活動報告ブログ

2020.08.17

R02(2020).8.16 第28回京都五山送り火ウオーク

 R02(2020).8.16  第28回京都五山送り火ウオーク   晴れ 参加人数 252名  

前日の「大文字観望ウオーク」に比してさらなる猛暑が予想されているなか、JR嵯峨嵐山駅にウオーカーが三三五五参集されました。今年は例年に比べて2時間ほど早い集合時間なので、暑さを避けられると好評でした。検温~アルコール殺菌~参加票提出などのプロセスは、手慣れていました。 
総計252人の参加を頂き、中でも和歌山から参加された向井さん一家は、おじいさんとお孫さんの年齢差が60才にも達する健脚組でした。
  
参加者はJR嵯峨嵐山駅を出発、竹ノ小径~二尊院~大覚寺等の嵯峨野の名所を巡りました。 レポータは、先回りして広沢池畔の茶店前でウオーカーを迎えました。
この茶店はウオーカーにとってお馴染みの休憩ポイントで、特にかき氷が有名です。今年もたくさんのウオーカーが一時の涼を楽しんでおられました。
茶店での大休憩を経て、きぬかけの道を北上、船岡山に至りました。船岡山の給水ポイントでは、冷えたドリンクやキャンデーをお渡しし、公園広場では、昼食休憩を楽しまれる方々がおられました。 北大路から鴨川に至り、河川敷を一路南下、多くのウオーカーが日差しの強いコースを上手に避け、日陰を求めてウオークされていました。
  
ゴールでは、お楽しみ抽選があり景品を手に解散。解散時は炎天下の日差しで、木陰で涼みながら大文字山を眺めているグループがたくさんおられました。
「どのような大文字点火か?」で、話題が頻りでした。
夜のTV中継によれば、大文字は「6つの点の火床」が点灯され、静かに霊を送っていました。「我々のウオーク行事」や、「送り火点火」も例年とは違い、落ち着いて心に残るものと言えます。
    
   
   

和歌山から参加された向井さん一家

広沢池畔の茶店はウオーカーのオアシス

名物「かき氷」で英気を養う

船岡山での給水(1)

船岡山での給水(2)

船岡山での給水(3)

ゴールしてくじ引き券をもらう(1)

ゴールしてくじ引き券をもらう(2)

何が当たったか、わくわく

大文字火床を見上げて、送り火談義

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ