活動報告ブログ一覧

2019.12.03

R01.11.28 宇治里山と久津川古墳群を訪ねて

2019.11.28 宇治里山と久津川古墳群を訪ねて 曇り 参加人数 132名
どんより曇っていて、寒い朝になりました。JR宇治駅前で出発式の後、スタートし平等院の紅葉を眺めながら、朝霧橋を渡って宇治川右岸を進みました。天気があんまりよくないので、せっかくの紅葉が冴えません。天ヶ瀬の吊橋を渡り返して、トイレ休憩をとりました。これから、今日のテーマの前半の宇治の里山を巡りますが、当初のコースのもみじ谷コースが、佐紀の台風の被害のため通れないので、一般車道を通り住宅街の折居台経由で、やや急な登りを詰めて太陽が丘運動公園に着き、昼食休憩としました。KWAが10年程前に植樹したやまぼうしは、葉っぱがなかったですがすくすくと育っていました。
午後は、宇治の里山を越えて、今日後半の見どころ久津川古墳群を巡りました。5世紀前半築造の古墳群は、府内最大級と言われ、大小合わせて150基ほどあったそうです。最後に訪れた「芝ケ原古墳」では、KWA語り部が熱く語っていました。その後、昔の役所の正道官衙遺跡を訪れた後、JR城陽駅にゴールしました。一日中、寒いウオークでした。

JR宇治駅前で出発式

平等院前の紅葉

朝霧橋を渡って対岸へ

木々の間に川面の紅葉を眺めるが曇り空で冴えない

天ヶ瀬吊橋を渡って休憩

通行止めのもみじ谷を迂回して一般車道を行く

背高のっぽの皇帝ダリアが咲き誇っている

太陽が丘運動公園で昼食

移築されたという上大谷古墳群の石室

車塚古墳前の紅葉

芝ケ原古墳のモニュメントを囲んでKWA語り部の話を聞く

正道官衙(役所)遺跡を見てゴールへ

2019.11.22

R01.11.17 都大路一周ウオーク

 2019.11.17 都大路一周ウオーク 腫れ 参加者数 109名
快晴の梅小路京都西駅前に集合。出発式の後、七条通りを西に進み、七条新千本の交差点から自由歩行となりました。今日のコースはほぼ一直線で単調なコースで、途中の誘導員も少なく、みなさん黙々と歩かれました。西大路七条交差点を左折して都大路一周の始まりです。五条、四条、三条と駅伝コースを緩やかに上りました。強い日差しに、汗がにじんで来ました。金閣寺前を通り過ぎ、北大路通りを曲がり、北大路橋と高野橋を渡って東大路に曲がる交差点のCPでチェックを受けました。多くの参加者は、北大路橋付近か東大路付近で昼食をとられ、午後は力を蓄えて再出発して行かれました。紅葉の京都大学前を通過し、多くの観光客で賑わう祇園や清水坂付近の人混みをかき分けて、大楠の繁る今熊野神社を過ぎると、いよいよ九条通りの単調な道を黙々と進み、東寺の塔が見えてくると、しばらくして、梅小路公園にゴールしました。久しぶりの健脚コースを楽しんだウオークでした。

出発式でのストレッチ体操

七条新千本から自由歩行となりました

西大路四条交差点を行く

チェックポイントを通過

色づいた街路樹を見ながら(京大付近)

疏水の桜も色づいて

2019.11.15

R01.11.14 秋の基地ウオーク「鷹峯・光悦寺を訪ねて」(ゴトウスポーツ)

 2019.11.14秋の基地ウオーク「鷹峯と光悦村を訪ねて」(ゴトウスポーツ) 晴れ 参加人数 109名
 夜来の雨が嘘のような快晴の朝、JR円町駅前で受付と、春秋6回の基地ウオークの内5回以上の参加者に記念品を贈呈の後、近くの北野天満宮御旅所で出発式を行いました。最初に主催者のゴトウスポーツ社長様より、ご挨拶をいただき、コース説明、ストレッチ体操の後出発し西大路通りを北に向かいました。白梅町の交差点で右折し、北野天満宮で列詰めトイレ休憩をとりました。平野神社の北側を通り、再び西大路通りに出て金閣寺前を進み、三条天皇陵から左大文字山の裾を通り、色づき始めた紅葉の大きなリゾート施設の前で列詰め休憩。さらに進んで最後に急な坂を息を切らしながら登り、光悦寺前に到着。期待していた光悦寺の紅葉はまだ早くて青々としていました。源光庵前から下り坂を進み、長坂口のお土居を右に見て昼食地の鷹峯児童公園に着いて、昼食休憩となりました。
午後は、下り坂をさらに進み、佛教大学前から今宮神社前を進み大徳寺に至りました。大徳寺前の紅葉もまだ早くて、ちょっとがっかりでした。大徳寺境内を通り抜けて進み、堀川通りの緑の中にところどころに黄色に染まった銀杏並木を見て「綺麗ね」と感嘆しながら扇町公園で休憩。本法寺前から油小路を、光悦京屋敷跡碑を見て、楽美術館前を通り、京都府庁前から、京都御苑を抜けて富小路口で休憩。そろってゴトウスポーツにゴールしました。天気予報通り寒い一日のウオークでした。

北野天満宮御旅所で出発式

元気に出発

北野天満宮で列詰め休憩

左大文字山を見て進む

色づき始めた紅葉の中を進む

紅葉の名所「吟松寺」前を進む

源光庵前を行く

長坂口のお土居を見て

鷹峯児童公園で昼食

大徳寺の紅葉もまだ

堀川通りのいちょう並木を見て、扇町公園で休憩

ゴトウスポーツにゴール

2019.11.11

R01.11.09 第22回一休さんウオーク

 2019.11.09 第22回一休さんウオーク 晴れ 参加人数 1000名余り
快晴だけど寒い朝、京田辺市田辺公園多目的運動広場に、京田辺市民親子やウオーカーが続々集まってきました。9時15分になって、地元のチアリーダーLovelyAngeisのチアガールやチアグランマによる歓迎の演舞の後、出発式が行われました。主催者の京田辺市長の挨拶などのあと、KWA女性スタッフによる力強い激で、17㌔コースからスタートしました。各コース、一休寺で最初のスタンプチェックを受けて、17㌔、11㌔、6㌔コースへそれぞれ別れていきました。17㌔コースは、甘南備山へ元気に登り頂上の甘南備神社でチェックポイントのスタンプをもらいました。甘南備神社で、ボランティアの説明を聞き、三角点を巡って下山。11㌔コース、6㌔コースと合流して、静かな住宅の中をアップダウンし、一旦スタート地点近くまで戻り、同志社大学への緩い登りをふうふう言いながら進んで、途中坂や神社に向かう6㌔コースと別れました。さらに進んで試験が行われている大学キャンパス内を静かに通り抜けて、観音寺に至りました。観音寺近くの普賢寺ふれあいの駅で、チェックポイントのスタンプを受け、長く苦しい京奈和自動車道の横を歩いて、最後のチェックポイントの酒屋神社でスタンプと甘酒のご接待を受けて、無事、スタート地点にゴールしました。雲一点ないぐらいの好天に恵まれた爽快なウオークでした。

今年のアーチはインスタ映え?

オープニングセレモニーでチアリーダーLovelyAngelsの演舞

京田辺市長による挨拶

KWA女性スタッフの檄で出発

17㌔コースから元気に出発

一休さんに送られて、行ってきまーす

甘南備神社

三角点

最後のチェックポイント・酒屋神社で、甘酒のご接待

メイン会場での歩き方教室

2019.11.06

R01.11.04平家物語③女の覚悟

 019.11.04 平家物語③ 女の覚悟 天気 晴れ 参加者数 327名+3匹 

 ジッとしていると寒さを感じる秋晴れの朝、嵐山中ノ島公園に集合しました。出発式、ストレッチの後、団体歩行で渡月橋を渡りきった北詰から、自由歩行となりました。各自速足で、桂川沿いを進みました。ロシア(ウラジオストック市)から「東松山スリーデーマーチ」に参加予定で来日されたが中止となり、急遽、弊協会のウオークに参加されることになった9人のウオーカーもKWAの通訳3名と共に合流されました。8名はロシア語だけで、英語は全く話せない、一人は片言の英語しか話さない環境でしたが、3名の通訳の頑張りで、9人とも笑顔で歩かれておりました。嵐山公園亀山地区で北に進み、大河内山荘前を直進、常寂光寺、落柿舎、二尊院を経て、平清盛に捨てられた「祇王」ゆかりの「祇王寺」に到着。KWA語り部の熱の入ったお話を聞いた後、清凉寺、大覚寺、後宇多天皇陵、児神社を経て、広沢児童公園に到着、昼食休憩を取りました。その後は、住宅地内の細い道を進み、JR・太秦駅に無事、ゴールしました。駅前で、ロシア人グループの歓迎セレモニーを実施、KWAからは、帽子、バッチを贈呈、先方から、ロシアの缶バッチ、とロシアダンスをお返しとして頂きました。3連休最後の日、大勢の観光客の賑わい、静寂な奥嵯峨、慌ただしいロシアウオーカー、あっという間に過ぎた一日でした。

出発前のストレッチ。いい天気だ

渡月橋を渡る。

小督塚前を進む

祇王寺前で語り部のお話を聞く

清凉寺前を右折

3匹のワンちゃんも元気よく

広沢児童公園で昼食

特別参加のロシア人ウオーカー

JR嵯峨野線太秦駅にゴール

ロシア人ウオーカー全員と記念写真

最終更新日:2020/06/22

発足:2007/01/01

活動報告ブログ

協会のご案内

NPO法人 京都府ウオーキング協会

  • TEL:075-353-6464
  • FAX:075-352-4600

メールはこちらへ

著作権について

特記無きコンテンツの著作権は、NPO法人 京都府ウオーキング協会に属します。

検索

ページの先頭へ